-
アフリカの木彫りマグネットII
¥1,300
SOLD OUT
【商品の品質】 ・素材:木製(軽い木材) ・用途:マグネット ・サイズ:縦約4.5cm×横2.2cm×厚み約1.5cm(うち、マグネット0.2cm) ※誤差はご了承下さい。 おそらくアフリカ・マコンデ?で作られた木彫り木像。 マグネットは後からつけたものです。 ペンダントトップのような穴も空いてますので マグネットを隠してネックレスとしても使用可能です。 手仕事を感じる、味のある一品です。
-
エチオピアンクロス
¥2,500
SOLD OUT
【商品の品質】 ・素材:シルバー ・用途:ネックレス、ペンダントトップ ・サイズ:縦約3.5cm×横3cm×厚み約0.1cm(留め具除く) ※誤差はご了承下さい。 エチオピアンクロス。 10年ほど前のものでアンティークではないですが雰囲気は十分良いです。 エチオピアンクロス、個人的にはいくつ持ってても またコレクションしたくなる一品です。
-
白樺の小物入れ
¥500
SOLD OUT
size : 約4㎝×約3cm×厚さ約2cm ※蓋を閉めた状態です、誤差はご了承下さい。 素材:白樺など ヨーロッパ、東欧製の小物入れ。 蓋には細かな装飾がされていて見た目もかわいいです。 アクセサリー入れや宝物入れなどにいかがでしょうか。
-
漆紙箱
¥4,500
SOLD OUT
size : 約27㎝×約10cm×厚さ約4.5cm ※蓋を閉めた状態です、誤差はご了承下さい。 素材:紙、漆? 表面に漆の様な塗料が塗られた紙製の箱。 コウモリや花柄など、 どことなく中国をイメージさせる様なデザインが施されています。 紙製ということもあり、一部虫食いや剥げなどありますが、 この様な形状の箱としては珍しいデザイン、色目の物だと思います。 サイズ的には文具や筆などの長いものも十分入ります。 実用品としてまだまだ使える一品です。
-
小ぶりな柳行李
¥2,000
SOLD OUT
size : 約18㎝×約12cm×厚さ約4cm ※蓋を閉めた状態です、誤差はご了承下さい。 素材:柳、竹 日本製の柳行李。 お弁当箱やおかず箱として、はたまた衣装ケースとしての 用途品はよく見ますが、中でも珍しい形だと思います。 欠けやほつれもありますが、 まだまだ実用品としてお使いいただけます。
-
古いガラス小瓶(2set)
¥1,200
SOLD OUT
size :(大)高さ約10㎝×幅約5cm×厚さ約2cm (小)高さ約6㎝×幅約2.3cm×厚さ約1.5cm ※コルク含まず ※誤差はご了承下さい、いずれも最大箇所 昭和の古いガラス小瓶。 大は化粧品関係、小は飲食店のソース入れか何かだと思います。 両方とも気泡がふんだんに入っていて手仕事と時代を感じます。 小瓶は「川魚料理」「中亀」と刻印があります。 調べてみましたがお店は出てきませんでしたが、 ソーダ色の瓶がいい雰囲気を出しています。
-
組紐の帯締め(2set)
¥1,600
SOLD OUT
size : 全長約140㎝ほど ※テープ未開封のため、誤差はご了承下さい。 組紐型の帯締め。 そこまで古いものではないですが、 現代にも通じる色使いとデザイン。 中央アジアの遊牧民が使用するテントテープや 中米民族衣装のベルトなどにもシンパシーを感じる一品です。
-
JUDO審判の旗
¥900
SOLD OUT
size : (旗)約24cm×24cm (棒)約35cm×直径1cm ※誤差はご了承ください。 おそらく、柔道の試合で審判(副審)が持っている旗。 持ち手には「七里」と書かれています。 そこまで古いものではないと思いますが、 潔い白の色目がなんとも心地よいです。 お部屋のインテリアとして、お子様の遊び道具として。 はたまた柔道の試合でマイ旗としても。
-
ヘルメットのような木製小物入れ
¥1,200
SOLD OUT
size : 縦約12㎝×横約9.5cm×厚さ約6cm(深さ約4cm) ※誤差はご了承下さい。 まるでヘルメットのような人頭的形状の木製小物入れ。 アンバランスで不安定ですが、味のある一品です。 (一箇所、穴あき箇所がありますので紐を通せます。)
-
スイス製カウベル
¥1,500
SOLD OUT
size : (ベル)直径約6.5cm×高さ約4mm (全体)高さ11.5cm ※誤差はご了承下さい。 スイスの国旗があしらわれたカウベル。 おそらく半世紀ほど前のものだと思います。 音色は色あせず、非常に綺麗な音が鳴ります。 (大きすぎるほど、鳴ります) ぜひコレクションの一つとして、 いかがでしょうか。
-
スンコロク的小壺
¥3,000
SOLD OUT
size : 直径約6cm×高さ約5.5cm、口径1.5cm ※誤差はご了承下さい。 タイのスンコロク風、小壺です。 現代ものですが、ムラのある良い雰囲気の釉薬がかかっています。 内側にもしっかり釉薬が入っているので水漏れもありません。 花器として、観賞用としていかがでしょうか。 裏には「ア 2016.10.29」と彫られています。
-
ベートーヴェンの楽譜ノート(6冊set)
¥900
SOLD OUT
size : 約265mm×約187mm、36頁 ※B5とほぼ同サイズ、誤差はご了承下さい。 極東ノートの古い楽譜ノート6冊セット。 「¥30-」と記載がありますので当時の値段だと思います。 1冊ずつコンディションは微妙に違いますが、 落書きなどもなく日焼け程度の概ね良好状態だと思います。 表紙の油絵風ベートーヴェンの表情が絶妙で、 そのまま額に入れて飾っても良いぐらい秀逸です。 ※1冊150円
-
コーアの名曲音楽帳
¥200
SOLD OUT
size : 約250mm×約175mm 20頁 ※B5一回り小さいイメージ、誤差はご了承下さい。 1970年代に流通していたコーアノートの楽譜帳。 「ケンタッキーの我家」とサブタイトルが付けられ、 ペラ1枚で楽譜が差し込まれています。 表紙の牧歌的な絵がなんとも良い雰囲気を出しています。
-
アフリカ ペンダントヘッド
¥3,300
SOLD OUT
【商品の品質】 ・素材:金属、銅? ・用途:ネックレス、ペンダントトップ ・サイズ:縦約4.6cm×横3cm×厚み約0.3cm ※誤差はご了承下さい。 おそらく西アフリカで作られたネックレストップ。 衣装の様にも、自然物の様にも、ヒゲの様にも見えますが詳細は不明。 シンプルなデザインゆえ、とてもプリミティブな雰囲気を感じます。 小さいですが、とても力強いです。
-
苔むす大黒さん
¥500
SOLD OUT
size : 高さ約4㎝×幅約3cm×厚さ約1.5cm ※誤差はご了承下さい、いずれも最大値。 かろうじてシルエットでわかる、苔むす大黒天。 軽い石でできています。 何年前のものか検討つきませんが、時を経て角が取れ、 極めてプリミティブな佇まいになってます。
-
モン族の手刺繍コースター
¥800
SOLD OUT
size : 約8.5㎝×約8cm ※誤差はご了承下さい。 ラオスの少数民族・モン族のコースター。 元々は帯か何かとして使用されていたものをカットしたのか、 表生地と裏地の間が開いています。 モン族では珍しい白ベースの刺繍で、 裏地の爽やかな青との相性も非常に良いです。 コースターとしてはもちろん、お部屋のインテリアとしても ぜひご活用ください。
-
ウズベクのスザニ
¥6,750
SOLD OUT
size : 約47㎝×約53cm(フリンジ含まないサイズ、フリンジは約8cm) ※誤差はご了承下さい。 中央アジア、ウズベキスタンのスザニ。 スザニとは刺繍が施された装飾用の布地のことで、 ウズベキスタンの家庭では現在でも主に壁掛けとして使われています。 表面の装飾糸はおそらく化繊。 ベースの黒い部分はベロアのようなテクスチャです。 全体的に破れや補修が目立ち、決して良い状態とは言えませんが、 手仕事を感じることのできる逸品だと思います。
-
アフリカの木彫りマグネット
¥1,200
SOLD OUT
【商品の品質】 ・素材:木製(軽い木材) ・用途:マグネット ・サイズ:縦約3cm×横1.5cm×厚み約1.6cm(うち、マグネット0.2cm) ※誤差はご了承下さい。 おそらくアフリカで作られた木彫り木像。 マグネットは後からつけたものです。 (万が一外れた場合、接着剤で復元可能) ペンダントトップのような穴が空いてますが、 顔部分の上ではなく下についています。(なぜかは不明) マグネットの強度次第では軽い紐などを吊り下げて おくことは可能かと思います。 味のある一品です。
-
ベトナム・サパの小袋
¥2,200
SOLD OUT
size : 約17㎝×約9.5cm ※誤差はご了承下さい。 ベトナム・サパの襟を使用した小袋、ポーチ、小物入れです。 刺繍の手仕事も細かく、非常に立体的なデザイン刺繍。 おそらく草木染めだと思いますが、深みのある色目と刺繍を 楽しんで頂ければと思います。 状態も非常にしっかりしていて日常で使用可能です。
-
ペルシャ青釉銀化油皿
¥16,000
SOLD OUT
【商品の品質】 ・サイズ:高さ9cm×最大直径7cm×口直径6.5cm 照明のため、油を入れて使われていた古い陶器。 一部に銀化が見られ、素晴らしい青色をしています。 年代等の詳細は不明ですが、形状的にサーサーン朝時代のものかと推測できます。 小さなヒビや欠け等がありますが、コレクションにいかがでしょうか。
-
古い名刺箱
¥1,200
SOLD OUT
【商品の品質】 ・サイズ:縦約6cm×横約9.5cm×厚さ2.6cm ※誤差はご了承下さい、外箱のサイズです。 古い名刺箱。スリーブ式の貼り箱でぴったりと収まります。 非常に丁寧な仕事ぶりを感じることのできる紙箱だと思います。 中には所有者の名刺が28枚残っています。 氏名と住所のみのシンプルで潔いケント紙の名刺が入っています。 また、全体的な状態は画像をご確認くださいませ
-
ペーパーウェイト
¥800
SOLD OUT
【商品の品質】 ・サイズ:約2.7cm×2.7cm×厚み1.2cm ・素材:金属 ・重量:75g インドの古い金型です。 1930年代の物になります。 しっかりと重さがあるのでペーパーウェイトとして活躍できると思います。 文様、デザインがインドの雰囲気でシンプルながら存在感があります。
-
曲げわっぱ(2個set)
¥3,500
SOLD OUT
size : 約20㎝×約10cm×厚さ約8.5cm ※蓋を閉めた状態です、誤差はご了承下さい。 素材:木、漆 昭和初期の曲げわっぱです。 木材の関係か、非常に軽いです。 弁当箱としての実用性はないですが、コレクションとして、 小物入れや小道具入れなどとしていかがでしょうか。 剥げはありますが接着部分の外れなどはございません。 まだまだ使用できると思います。
-
ルリスタン青銅器
¥9,000
SOLD OUT
【商品の品質】 ・素材:青銅 ・サイズ:約1cm〜約5cm ※最後の画像をご確認ください。 イラン北西部より出土したルリスタン青銅器、 紀元前1500年〜紀元前500年頃の発掘品になります。 装飾性の高い鐶などの装飾金具など21点組です。 高度な技術をうかがい知ることのできる貴重な逸品だと思います。 古い発掘品ですので、経年による傷みはありますが、 出土品コレクションとして如何でしょうか。 ※画像を良くご確認いただき、 ご納得・ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。